髪化粧 Kamikesho Vol.009 2006.5月号

Vol.009表紙:山下浩二 (Double)
特集:ジャパニーズ・モダン
和と洋融合、ジャポニズムを旅して
特集 第1部:西欧信仰を脱して、2006年日本モダニズム宣言
特集 第2部:日本の力、ヘアデザインの可能性

定価 1,575 円 (税込) A4変形版

Vol.009 Vol.009

ジャパニーズ・モダン ジャポニズムを旅して歴史小説家、故・司馬遼太郎氏に、こんなエピソードがあります。
ある記者が「あなたはどうして歴史小説を書き続けるのですか?」と問いかけたところ、

「日本は第二次世界大戦の敗戦以降、西洋を受け入れ続けてきました。その結果、日本独自の文化やアイデンティティ、そして日本人としての誇りを失いかけている。この国のアイデンティティや誇りを取り戻すために、自分は日本人の先人たちの偉業を描いていくと決めたのです」と答えたのだとか。

ジャポニズムを旅してここ数年、"日本~JAPAN~"が世界的ブームです。東京という特異な街の雰囲気やサブカルチャー、そして着物や民芸などデザインなどにも注目が集まっています。
しかし私たち日本人は、はたしてどれくらい日本という国や文化を知っているのでしょうか?

このブームを機会に、日本を見直してみませんか?
世界に誇れる日本の精神や文化、そして美意識を再確認してみてはいかかでしょうか。

髪化粧通信TOKYO TOWN GUIDE
(佃島、和と洋の美学が混在する町)

特集 第1部 西欧信仰を脱して、2006年日本モダニズム宣言

野沢道生 (ACQUA)

野沢道生 (ACQUA) 野沢道生 (ACQUA)

山下浩二(Double)

山下浩二(Double) 山下浩二(Double)

野沢道生 (ACQUA)
武田智幸 (MINX)

特集 第2部 日本の力、ヘアデザインの可能性

西村晃一(Red Pepper)
西村晃一(Red Pepper)
原田タダシ(ROSSO)
原田タダシ(ROSSO)
清野充紀(maru)
清野充紀(maru)

或る女の肖像西本昇司(ARTIS SALON)の世界其の三
まどろみの中のパラダイス
西本昇司(ARTIS SALON)の世界

anti パーマ講座小松利幸第2回
「フォルムの凹凸に合わせたワインディングテクニック」
小松利幸

スタイリスト・ヤッコさんの表参道回顧録70年代そして今

『日経エンタテインメント!』発行人・品田英雄が観測する、世界からみたJAPAN TOKYOとこれからの課題

モノには哲学がある「機能性と強靱性の融合美 ~バックの趣味にセンスが問われる~」

Fashion Muse「ネオエスニックが魅せる6つの顔 」

東京風味紀行女同士で気軽に酔えるBAR

ほろ酔い談義第8回 雑賀健治 (TONY&GUY JAPAN)

文化の時代第9回 「マジック・エイジ~なぜ人は奇跡を信じるのか~」
谷口正和 (株)ジャパンライフデザインシステムズ 代表取締役社長

女ごころを科学する第9回 「上流下流といわれる中で美容室は今、何を?」
高橋マサトモ (MINX)

人とデザイン太地 (SIDE BURN)

サロン繁栄、そして幸福論「商品開発・研究チームの活躍」
須崎勝己 (neutral)

旅情をつづる「菊川、母の記憶を訪ねて」
大川たみこ (masago)

技術 スタイリング講座第2回
小村順子 (ACQUA)

メニュー